当サイトのリンクには広告が含まれています

【2024年版】高齢者施設比較ガイド:老人ホーム、特別養護老人ホーム、デイサービスを詳しく比較!それぞれの特徴は?

あなたが想像している介護の現場、どんなところでしょうか?いま、介護サービス施設・事業所は全国に12万以上もあります。

介護保険施設介護老人福祉施設8,494
介護老人保健施設4,273
介護医療院730
介護療養型医療施設300
居宅サービス事業所訪問介護36,420
訪問看護ステーション14,829
通所介護24,569
地域密着型サービス事業所地域密着型通所介護19,394
認知症対応型共同生活介護14,139
122,851
出典:厚生労働省 令和4年介護サービス施設・事業所調査の概況

老人ホーム、特養、デイサービス、訪問介護・・・それぞれの施設・事業所は形態も職場環境も大きく異なります。この記事では、介護職未経験の方向けに、介護職の働く現場について解説していきます。

まず知っておいてほしいのは、公的な介護保険制度では以下の3つのサービスが用意されています。介護の仕事に従事するほとんどの人は、こうした介護保険制度に基づき提供されるサービスのなかで働いています。

  • 施設サービス:特別養護老人ホームや介護老人保健施設です。施設に入所してもらって、入浴、排泄、食事等の介護や日常生活のお世話や機能訓練などが行われます。
  • 居宅サービス:要介護者のお宅に訪問して、身体介護や生活援助を行います。訪問ヘルパーやデイサービス、ショートステイなどがこれにあたります。
  • 地域密着型サービス:小規模多機能側居宅介護、認知症対応型共同生活介護(グループホーム)などがあります。

これらに加えて、民間企業が事業としてサービス提供しているものがあります。有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅などです。

目次

介護施設の特徴

民間、公的それぞれの施設の特徴をまとめてみました。

スクロールできます
運営施設名称特徴自立要支援要介護認知症対応
1~21~23~5
民間介護付き有料老人ホーム
(介護付き)
介護スタッフ24時間365日常駐
要介護度が高くてもOK
定額制
住宅型有料老人ホーム自立から要介護の方までOK
サービス付き高齢者向け住宅
(サ高住)
サービス施設ではなく住宅扱い
安否確認と生活支援サービスあり
要介護になったら外部のサービスを利用
グループホーム認知症の方が共同生活
ユニット(5~9名)単位
施設のある市町村の住民票が必要
×
公的ケアハウス身寄りのない高齢者
一般型:60歳以上で身体機能の低下がある方
介護型:24時間スタッフ常駐
特別養護老人ホーム
(とくよう)
要介護3以上
低価格
入居待ち多数
×××
介護老人保健施設
(ろうけん)
退院後のリハビリ向け
入所期間短い
看取り対応ある場合も
××
介護医療院
(介護療養型医療施設)
長期的な医療サービスが必要な方
看取りやターミナルケアにも対応
終の棲家の候補にも
××

それでは詳しく見ていきましょう

居宅サービス

訪問介護(ホームヘルプサービス)

要介護者のお宅に訪問して、入浴、排せつ、食事などの介護、また掃除や買い物など日常生活のお世話をします。決められた時間内に仕事を終わらせなくてはなりません。通常は勤務時間内に複数のお宅に訪問します。介護職員初任者研修を持っていれば始められる仕事です。

通所介護(デイサービス)

街中にある施設で、入浴、排せつ、食事などの介護や機能訓練、レクレーションなどを行います。送迎の仕事もあります。夜勤はありません。民間企業による運営が全体の半分くらいです。

短期入所生活サービス(ショートステイ)

短期間施設に泊まっていただき、入浴、排せつ、食事などの介護サービスを提供します。個室ユニット型、多床室型があります。介護に疲れた家族がひととき介護から離れ休息できるサービスとも言えます。

施設サービス

特別養護老人ホーム

公的サービスの入所型施設です。多くの方が終の棲家として介護を受けながら生活しています。入所条件として原則要介護3程度以上となっています。最近は個室ユニットケア型も増えています。利用料が安いので人気が高く、入所待ちの方が大勢いらっしやいます。

介護老人保健施設

特別養護老人ホームが行う介護サービスに加えて、看護、医学的管理も行われます。リハビリテーションも重視されています。

地域密着型サービス

小規模多機能型居宅介護

小人数で暮らす新しいタイプの介護サービスです。「通い」「訪問」「宿泊」を一つの事業所が提供しています。登録定員は29人以下となっています。

認知症対応型共同生活介護(グループホーム)

認知症の方が利用しています。残された機能に着目して支援を行っています。夜勤もあります。急増している施設であり、利用者の重度化や看取りといった課題も生じてきています。認知症高齢者を支える施設です。

民間企業が提供しているサービス

有料老人ホーム

入所型の介護サービスを受けられます。運営企業により介護方針やサービスのレベルが異なります。

サービス付き高齢者向け住宅

バリアフリー対応の賃貸住宅で、昼間は生活相談員が常駐しています。入居者の安否確認や様々な生活支援サービスを提供しています。介護が必要な場合は、訪問介護など外部の介護サービスを利用します。

その他の介護系の仕事

その他の介護の仕事として、介護送迎や福祉用具専門相談員などがあります。

介護現場以外で働く

訪問介護や介護施設で働くほか、介護の知識を生かして一般の企業で働くこともあります。例えば、介護職の転職サービスを手掛ける企業の担当者として、介護職の就職をサポートする仕事です。

介護現場で働いた実績があれば、求職者のリアルな質問にも答えられますし、寄り添ったサポートを提供することで信頼を得ることも可能です。

以下の転職エージェントでは、担当者全員が介護資格を持っており、求職者のご要望に柔軟に対応しています。

  • URLをコピーしました!
目次